大阪大学医学部 Python会

Now is better than never.

医療画像と自己教師あり学習まとめ

2023-01-03(Tue) - Posted by 安部 in 技術ブログ    tag:Machine Learning tag:論文まとめ

休み中に読んだ自己教師あり学習の医療画像への応用について3つまとめました。 APTOS2019で検証するときはkaggle上でsubmitしてスコアを出してほしいなと個人的には思いました。 画像に紐付いた別データ(テキストや遺伝子データなど)を使ってマルチモーダルな学習をするのは今後....

Read more...


WSI*自己教師あり学習のメモ

2022-07-03(Sun) - Posted by 安部 in 技術ブログ    tag:Machine Learning tag:論文まとめ

最近病理の画像をバイトで扱うことが増えています。せっかくなので自己教師あり学習を使ってみたいと思い、病理画像に自己教師あり学習を用いた論文をいくつか調べました。 WSIとは Whole slide images(WSI)とは、バーチャルスライドとも呼ばれる病理組織プレパラート標本全体をス....

Read more...



”車割り”を最適化

2022-03-13(Sun) - Posted by 富本, 安部 in 技術ブログ    tag:自動化 tag:競技プログラミング

”車割り”という作業を競プロ力で自動化→lineのbotで運用 ということをやってみました。 車割り とは 部活の帰りに親切な部員数名が他の部員を最寄駅付近などまで送り届けてあげるとき、どの部員が誰の車に乗るか割り振る というシステムです。 「自分の帰り道から大きく外れる場所を通るのはなるべ....

Read more...




甲状腺細胞診分類モデル@日本臨床細胞学会

2021-06-24(Thu) - Posted by 安部 in 技術ブログ    tag:Machine Learning

自分が大阪大学データビリティフロンティア機構の技術補佐員としてモデル開発に携わっている研究が、6/4~6/6に開催された第62回日本臨床細胞学会総会にて発表がありました。 テーマは『甲状腺細胞診画像から癌の種類を予測する』でした。 この抄録のp112にある 「s3-3AI を用いた甲状腺....

Read more...


令和2年度自主研究奨励事業『眼底画像から緑内障か否か判断する深層学習モデル開発』

2021-05-06(Thu) - Posted by 安部, 梅田, 富田 in 技術ブログ    tag:Machine Learning

2021/04/30に銀杏会館でとりおこなわれた令和2年度学部学生による自主研究奨励事業、全学選抜自主研究成果発表会にて優秀賞をいただきました。 テーマは『眼底画像から緑内障か否か判断する深層学習モデル開発』でした。 アドバイザー教員の三木 篤也先生をはじめ、様々な方にご支援いただきま....

Read more...


attention勉強会2.5

2021-03-23(Tue) - Posted by 安部 in 技術ブログ    tag:勉強会 tag:Machine Learning tag:Data Science Competition

2021/03/21開催の勉強会の資料です。 スライド atma6,10にこっそり参加していました。 6はがちで何もわからず10はattentionが散ったので悲しみは深いですが、大変勉強になったので感謝しております。n番煎じですが軽くまとめてみました。 非言語データについてw2vでの埋....

Read more...


attention勉強会2

2021-03-14(Sun) - Posted by 安部 in 技術ブログ    tag:Machine Learning tag:勉強会 tag:論文まとめ

2021/03/14開催の勉強会の資料です。 最近attentionの流行を肌で感じだし、焦って勉強しています。 スライド maskについての訂正 softmax(QK)についてではなく、QKにmaskをかけます。 Linformer D(Q,K,V)=softmax(QK)VのQKが低ラン....

Read more...