大阪大学医学部 Python会

Now is better than never.

【勉強会資料 2020 第4回】 ライブラリを用いたデータ処理

2020-06-10(Wed) - Posted by 山崎 in 技術ブログ    tag:勉強会 tag:Python

2020.06.10に行われた第4回勉強会のオンライン勉強会の資料を公開します。 ライブラリを用いたデータ処理を主題とし、以下のようなことを行いました。 def による関数の定義 Numpy:arrayを使ってみよう Pandasによるデータ処理とその可視化 演習問題 使用したNotebook ....

Read more...



【勉強会資料 2020 第1回】Python会とは? / Pythonの基礎

2020-05-19(Tue) - Posted by 山本 in 技術ブログ    tag:勉強会 tag:Python

2020.05.19に開催したオンライン勉強会の資料を公開します。 今回のみ、会外部の一般の方々にも参加頂く形で行われました。 次回からは会内部のみとなりますが、資料は公開してゆく予定です。 スライド Pythonの環境構築 Pythonの公式サイトからPythonだけをinstallして....

Read more...


行列演算の初歩の初歩とNumPy

2019-05-16(Thu) - Posted by 小川 in 技術ブログ    tag:Python

機械学習をはじめ、何をやるにも行列演算は必須です。 本稿ではその初歩と、ライブラリ NumPy での基本的な実行方法を簡単に解説します。 (主に1年生向け。) 引用表記の部分 はやや発展的な内容なので、初めて読むときは飛ばしてOKです。 ベクトルの積 定義 まず、ベクトルの積を以下のように定義しま....

Read more...


Pythonで可視化入門

2019-01-18(Fri) - Posted by 宮崎 in 技術ブログ    tag:Python

Pythonでいい感じのグラフを書いてみたい!でも面倒!よくわからない! これを読めばそんなあなたも簡単にいい感じのグラフがかける! この記事では、Pythonのライブラリである、定番のmatplotlibとseaborn、pandasを使った可視化、インタラクティブなplotly、....

Read more...


Pythonの変数と代入について

2018-12-20(Thu) - Posted by 小川 in 技術ブログ    tag:Python

Pythonの変数、ふだん何気なく使っていますが、やっていることは実は結構複雑です。主にC/C++と対比しつつ簡単にまとめてみます。 実際のところ、よく知らなくてもあまり影響がない場合が殆どです。が、複雑な操作を行ったり何か変数の挙動が不審な場合などは、思い出してみるのもよさそうで....

Read more...


2018年阪大理系数学をPythonで解いてみた

2018-11-20(Tue) - Posted by 山田 in 技術ブログ    tag:Python

なぜ入試数学をPythonで?? Pythonについていろいろ調べているうちに、なんとプログラミングで数学の問題が解ける!ということを知りました。 コードの勉強にもなると思い、じゃあやってみよう!ということで、今回の記事に至りました。 どの問題を解くか? いろいろなサイトでPythonで....

Read more...


いまさらGoogle Colaboratory入門

2018-10-08(Mon) - Posted by 宮崎 in 技術ブログ    tag:Python

いまさらGoogle Colaboratory触ってみた感じ、かなり便利なのでまとめておきます。動機は、研究室の環境とは別に、趣味のプログラミングの環境が欲しかったからです。 (あと、PCがクソザコなので、クラウドがいいかなーと思いました) 対象 初学者に非常に向いています。python....

Read more...


ipynb破損時の対応

2018-09-15(Sat) - Posted by 安水 in 技術ブログ    tag:Python

先日1ヶ月以上を費やしてまとめていたipynbファイルが破損して開けなくなってしまい、やさぐれていました。 なんとかならないか調べても、壊れたファイルは戻ってこないよ的な塩対応しかなかったので絶望していたのですが、pythonでなんとかできるのではないかとあがいてみました。 なんとか....

Read more...