大阪大学医学部 Python会

Now is better than never.

プレゼン形式の動画からスライドのpdfを自動作成する+OCRをつける

2021-03-23(Tue) - Posted by 山田 in 技術ブログ    tag:自動化 tag:勉学支援

昨年度はずっとオンラインの授業であったため、それに役立つようなプログラムを作ったりしていました。 中でも、 「プレゼン形式の動画からスライドのpdfを自動作成する+OCRをつける」 はかなり役立っています。 zoomなどで授業がある際、教員によってはレジュメを配ってくれない場合もあります....

Read more...


シェルコマンドに触れてみよう

2020-02-26(Wed) - Posted by 山田 in 技術ブログ    tag:Unix tag:Shell script

シェルって? コマンドってなに? 詳しくはググるなり下の記事等を見てもらえばよいのですが、 簡単にまとめると - コマンド:マウスやトラックパッドを用いて操作するのではなく、キーボードでコンピュータに命令を与えるもの - シェル:命令をコンピュータに伝えるプログラムのこと つまるところ、Pyth....

Read more...


がんゲノム変異シグネチャー解析

2019-06-21(Fri) - Posted by 山田 in 技術ブログ    tag:Bioinformatics

がんゲノムの変異シグネチャーの推定にチャレンジしてみました。 きっかけ 先日の遺伝学の講義にて、がんゲノムの変異シグネチャーを教えていただき、やり方も詳しく書かれていたので、挑戦してみました。 講義ではRでしたので、Pythonでも同じ結果が得られるか、Pythonの勉強も兼ねての挑戦....

Read more...


阪医Python会特製 RNA-seq pipeline ver. 1.0 リリース

2019-03-19(Tue) - Posted by 菅波, 西田, 大森, 安水, 小川, 山田, 川嶋, 川崎, 平岡, 廣瀬, 柳澤, 淡田, 中村, 依藤 in 技術ブログ    tag:Bioinformatics

阪医Python会のbioinformaticsチームの一つの成果として、RNA-seqのパイプラインのv1.0がリリースとなったので記事とさせていただきます。SRR idから遺伝子✕サンプルのテーブルにするまでには意外に大変ですが、それをすべて自動化しました。ダウンロード、詳細等....

Read more...


2018年阪大理系数学をPythonで解いてみた

2018-11-20(Tue) - Posted by 山田 in 技術ブログ    tag:Python

なぜ入試数学をPythonで?? Pythonについていろいろ調べているうちに、なんとプログラミングで数学の問題が解ける!ということを知りました。 コードの勉強にもなると思い、じゃあやってみよう!ということで、今回の記事に至りました。 どの問題を解くか? いろいろなサイトでPythonで....

Read more...