大阪大学医学部 Python会

Now is better than never.

技術ブログ



甲状腺細胞診分類モデル@日本臨床細胞学会

2021-06-24(Thu) - Posted by 安部 in 技術ブログ    tag:Machine Learning

自分が大阪大学データビリティフロンティア機構の技術補佐員としてモデル開発に携わっている研究が、6/4~6/6に開催された第62回日本臨床細胞学会総会にて発表がありました。 テーマは『甲状腺細胞診画像から癌の種類を予測する』でした。 この抄録のp112にある 「s3-3AI を用いた甲状腺....

Read more...



令和2年度自主研究奨励事業『眼底画像から緑内障か否か判断する深層学習モデル開発』

2021-05-06(Thu) - Posted by 安部, 梅田, 富田 in 技術ブログ    tag:Machine Learning

2021/04/30に銀杏会館でとりおこなわれた令和2年度学部学生による自主研究奨励事業、全学選抜自主研究成果発表会にて優秀賞をいただきました。 テーマは『眼底画像から緑内障か否か判断する深層学習モデル開発』でした。 アドバイザー教員の三木 篤也先生をはじめ、様々な方にご支援いただきま....

Read more...



LaTeX の展開

2021-03-30(Tue) - Posted by 河村 in 技術ブログ    tag:その他言語

TeXの処理動作 TeXは前からソースコードを認識し、\textbackslash(英字)というカタマリ1 を一つの制御綴(コントロールシークエンス)として処理します。 \csone\cstwo \csthree この場合の制御綴は\csone, \cstwo, \csthreeです(空白は制....

Read more...


プレゼン形式の動画からスライドのpdfを自動作成する+OCRをつける

2021-03-23(Tue) - Posted by 山田 in 技術ブログ    tag:自動化 tag:勉学支援

昨年度はずっとオンラインの授業であったため、それに役立つようなプログラムを作ったりしていました。 中でも、 「プレゼン形式の動画からスライドのpdfを自動作成する+OCRをつける」 はかなり役立っています。 zoomなどで授業がある際、教員によってはレジュメを配ってくれない場合もあります....

Read more...


attention勉強会2.5

2021-03-23(Tue) - Posted by 安部 in 技術ブログ    tag:勉強会 tag:Machine Learning tag:Data Science Competition

2021/03/21開催の勉強会の資料です。 スライド atma6,10にこっそり参加していました。 6はがちで何もわからず10はattentionが散ったので悲しみは深いですが、大変勉強になったので感謝しております。n番煎じですが軽くまとめてみました。 非言語データについてw2vでの埋....

Read more...


attention勉強会2

2021-03-14(Sun) - Posted by 安部 in 技術ブログ    tag:Machine Learning tag:勉強会 tag:論文まとめ

2021/03/14開催の勉強会の資料です。 最近attentionの流行を肌で感じだし、焦って勉強しています。 スライド maskについての訂正 softmax(QK)についてではなく、QKにmaskをかけます。 Linformer D(Q,K,V)=softmax(QK)VのQKが低ラン....

Read more...